足立区で皮膚科・小児科なら五反野皮ふ・こどもクリニック|土日診療

〒120-0011 東京都足立区中央本町2-26-13 サミット五反野店3階

外来診療ネット予約

美容皮膚科ネット予約

MENU

ブログ

Blog

当院の経営理念について ②

今回は 2.全人的医療(予防医学)についてです。 特定の部位や疾患に限定せず、患者さまの心理や社会的側面なども含めて幅広く考慮しながら、個々人に合った総合的な疾病予防や診断・治療を行い、患者様ご自身の病気に対する理解を促…

当院の経営理念について ①

俊爽会は3つの理念を軸に、安心・安全な医療の提供を通じて、生き生きとした健康づくりに貢献し、地域の皆様のさらなる自己実現や社会貢献のお手伝いができる医療機関を目指しております。 今回はその経営理念を1つ、掲載させていただ…

インフルエンザに2度感染するのか?

<2024年初めに> 2024年になりました。能登半島地震や羽田空港での事故もあり、被災地、当事者の皆さんには大変な日々になっています。時間はかかるでしょうけれども心身共に立ち直るよう、クリニックスタッフ一同、応援してお…

アデノウイルス感染症と登園・登校

夏以降、インフルエンザ感染が多く、新型コロナは減少しています。しかし、10月以降、アデノウイルス感染症も増加傾向です。 アデノウイルスは昔からある、いわば一般的な感染症ですがなかなか複雑な点もあるのです。 まず、アデノウ…

ニキビとビタミン剤について

多くの患者様がニキビの治療に受診されます。治療の基本は「①十分な睡眠②バランスの良い食事③適度な運動」です。これはニキビに限った話ではありませんね。薬は塗り薬が中心になります。その他、場合により抗生剤の内服、漢方薬の内服…

新学期前後の対策

8月も終盤。子どもたちは新学期が近づくと色々不安や心配が頭をよぎるようになります。 「学校に行きたくない」と実際に言葉に出す子供、はっきりと言えず、頭痛や腹痛などの症状として出る子供も実は多いのです。 大人になった自分も…

自由研究のヒントを

毎年、小学生用に夏休みの自由研究のヒントを当クリニックで配布しています。この資料には多くの項目を記載しました。 すでに課題を決め、作成中の子供たちもいるでしょう。ただ、課題を決めるのも中々、難しいものです。これは大人の誰…

熱中症対策を!

1.補水液を飲もう! 8月に入りました。子ども達は夏休み、とはいうものの、小学生は学童通い、幼稚園も預かり保育があり、「夏休み」といっても親子で過ごす時間はそう長くなさそうです。また、保育園児も保護者の夏休み以外は通常通…

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 15
pagetop